【子育て中の看護師さんで、再就職を考えている人へ】
ハローワークでお仕事を紹介されて、そのまま仕事を決めたいと思っていませんか?
お給料は問題なかったけど、新たな不満が生まれるという看護師さんもいます。
新しい職場でどのように働くか、明確にしておくことも大切でしょう。
ここでは、子育て中の看護師さんが再就職を成功させるコツについて紹介します。
◇ 院内保育のある職場を探す
子育て中の看護師さんが安心して働くためには、子供の預け先は気になりますね。
病院には、院内保育所がある職場もあります。
院内保育所がある職場なら、次のことをチェックしておきましょう。
・子供の対象年齢
・平日だけでなく土日や夜間に対応しているか
・保育料
メリット
院内保育所のメリットは、送迎に時間がかからないことです。
看護師さんの通勤時間が長いと、かなりのストレスになるので助かります。
そして一般の保育園よりも、保育料が安いのも魅力です。
デメリット
ママに便利な院内保育ですが、デメリットもあります。
・同じ病院のスタッフが利用しているので気を遣う
・園庭の広さが十分でない
・年齢が対象外の場合は別の保育園を探す必要がある
このような、悩みを抱えているママは多いです。
職場の人間関係で悩んでいるのに、子供が同じ保育園であれば一層つらいですよね。
また、園庭が狭ければ、外遊びの時間は減ります。
そして、院内保育所では3歳までという医療機関もあります。
あげてみると確かにデメリットもありますが、院内保育所は働くママがスムーズに仕事へ復帰できるので助かります。
◇ 子供が小学校の場合
看護師さんは子供が小学校へ入学することにより、保育園時代より働きにくくなったと言われるのはご存じでしょうか?
なぜ、小学校に入ったのに仕事を探すのが難しいかというと・・・
・帰宅時間が早い
・夏休みなど長期の休みがある
・延長保育がない
このような理由で、復帰をどうしようかと迷っている方も多いみたいです。
子供が小学校の場合、働くママの強い味方が学童保育です。
学童保育は地域によって異なりますが、平日は18時までもしくはそれ以上預かってくれるところも。
また、春休みや夏休みも学童は開いています。
しかし、残業がある看護師さんや夜勤勤務の場合は学童保育のみで働くのは難しいですよね。
そのため、一定期間パートで働くという看護師さんもいます。
看護師の求人の中には、院内保育所に学童保育を併設している医療機関もあるので是非チェックしてみましょう。
◇ 非正規でスタートする
子育て中の看護師さんは、非正規社員でスタートするという方法もあります。
アルバイト・パートで働く
アルバイト・パートは、医療機関に直接雇用されます。
平日の午前中のみなど、短時間で勤務したい主婦に人気です。
派遣で働く
派遣は、週に3日だけや休日のみなど自由に勤務スタイルを選べます。
子供の長期の休みは、仕事を入れないという選択も可能。
子育て中で、毎日仕事に行けない看護師さんにぴったりの働き方です。
そしてパートよりも、時給が高いのが特徴です。
派遣で働く看護師さんにメリットを聞くと、人間関係のストレスがないと言われます。
短期の雇用なので、苦手な人がいても割り切って働けます。
ただし、派遣での仕事を行う場合は一定の条件がありますのでご注意ください!
◇ 正職員として復帰する場合の注意点
次に看護師さんが、正職員として復帰する場合の注意点を紹介します。
子育て中の主婦が多い職場かどうか
希望する医療機関に、子育て中の女性がどれくらいいるかを聞いてみましょう。
独身の女性ばかりの職場は、子育て後に働きにくい面があるというケースが多いです。
クリニックは休みが取りにくい場合も
再就職で、自宅の近くのクリニックを希望する看護師さんは増えています。
しかし、スタッフの人数が少ない場合は休みが取りにくい場合があります。
家事の負担を減らそう
看護師さんが正職員として仕事に復帰した場合、家事が思うようにできないケースがあるでしょう。
専業主婦と同じ家事を頑張ろうと思うと、疲れが出て長続きしません。
最初は無理をしないで、食事の宅配や最新家電を利用しましょう。
ロボット掃除機や食器洗い機は、働く主婦に人気があります。
医療専門の人材紹介会社に相談しよう
看護師さんの再就職なら、医療専門の人材紹介会社に相談してみましょう。
給与や勤務形態など希望の求人を、早く探すことができます。
希望があれば、履歴書・職務経験所の書き方を、一緒に考えてくれます。
現在の医療機関を円満に退職できる方法も、アドバイスを受けられるのも魅力。
ブランクがある場合は、研修がしっかりしている医療機関を受けることができます。
外来や病棟ではなく、デイサービスセンターや検診からスタートすることも可能です。
丁寧で親切なサポートが人気で、無料で相談ができますので是非ご活用してみてくださいね。
【まとめ】
今回は、子育て中の看護師さんが再就職を成功させるコツについて紹介しました。
院内保育や学童保育が利用できる医療機関は、働くママの強い味方です。
医療専門の人材紹介会社では、子育て中の女性にぴったりの職場を紹介してくれます。
ブランクがある人も、研修があるので安心です。
好きな時間が選べる、パートや派遣からスタートすることも考えてみましょう。